あっという間にお盆が過ぎ、
いよいよ下期突入態勢へ!
と、勢いよくいきたいところですが
7月下旬からの出来事を振返り!(^^)!
7月下旬からの出来事を振返り!(^^)!
■人事プロデューサークラブ暑気払い
表参道の会員制サロンにて、暑気払いを開催いたしました!
さまざまな業界・業種の皆様にお越しいただき、
乾杯から解散まで大盛り上がりでした(*^^*)
乾杯から解散まで大盛り上がりでした(*^^*)
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!
![]() |
自由に移動しながら交流していただきました💓 |
![]() |
ベランダでも飲めます(^^)♪ |
■ジョブシャドウィング
昨年につづき、NPO法人JUKE様(http://npo-juke.com/)の
活動に参加させていただきました!
活動に参加させていただきました!
▼
ジョブシャドウイングとは、
「学生・生徒が、さまざまな企業・組織の社員に一日同行し、どのような仕事をしているかを体感すること」で、将来の働き方・生き方を考えてもらう機会を提供する取り組みです。
米国ではインターンの前段階として多くの企業で採用されており、
約500万人の派遣実績があると言われています。
JUKEでは、企業と学校とが連携してジョブシャドウイングの機会を提供する「ジョブシャドウイング」の普及を推進しています。
(WEBサイトから引用)
と、上記の通り、素晴らしい活動なのです。
私も高校生のときにジョブシャドウィングがあればやりたかったです。(笑)
今回、フォー・ノーツには、
2名の高校生がお越しくださいました!
実際の会議・打合せに同席いただいたり、
みんなでランチをして質疑応答をしたり、
オカモトの日常業務を見ていただいたり・・・
(オカモトで本当に良かったのかは謎です・・・)
![]() |
みんなでココイチ(*^^) |
皆さん、1日おつかれさまでしたヽ(^o^)丿
高校生のお二人には、少しでも将来を考える際のお役に立てば幸いです。
そして、ジョブシャドウィングの素晴らしいところは、
受け入れ企業側にとっても、ものすごく勉強になります。
自分の日常業務を人に説明することなんて、
1年を通してもほぼありませんし、
仕事や働くことに対して、すごく純粋な質問を投げてくださるので
自身を振り返る良い機会になります(^^)
(ある企業様では新人研修の一環として、自分の業務をしっかり理解させる目的で受け入れを行ったりしているとか・・)
ご興味のある企業様は、是非JUKE様にお問合せくださいヽ(^o^)丿💚
最後に、先日お客様より
名古屋のお土産をいただきましたので、ご紹介💜
![]() |
お客様にいただいたお土産💓 |
女子社員で美味しくいただきました!
いつもありがとうございます(^^)
さて、8月も残り少ないです。
がんばりましょう~ヽ(^o^)丿