2015年12月30日水曜日

本年もお世話になりました。


皆さま、おはようございます。
本年も、ついに残り2日(*^▽^*)

10月からあっという間でした。

本年も、多くの皆様に大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今年1年を軽く振り返り。


今年は2月のオフィス移転から、フォー・ノーツセッション開催、
HRエキスポ出展、就職活動イベント、人事の学校名古屋開催、
「評価基準」出版、、、、、などなど。

その他もWEBページの改修や名刺管理方法改定、ゴルフ合宿、、etc.

(きっと記憶が薄れて、漏れているイベントがあると思いますが、、あしからず・・・)


今年も本当に思い出いっぱいの1年でした。

年末最後のハトヤ合宿もそのひとつです。
(直近の出来事なのでまだ記憶が鮮明)


先日の江藤さんのブログでは終始会議を行っている真面目な姿を記載していただきましたので、
違った1面も載せておきますねヽ(^。^)ノえへへ。
フォー・ノーツは、どんな時も全力です。



ゲームセンターの大人の遊び方@ハトヤの夜


ちなみに1位は中村さんでした。


きっと写真に写っている4名はゲームをしながらも、日中の会議のことで頭がいっぱいなのです。
オカモト、見習いますヽ(^。^)ノ!



それにしても、本当に今年1年は、社内外あわせすごくたくさんの皆さんと関わらせていただきました。
それだけでも楽しかったなぁ。
ありがとうございました。


個人的には、メルマガが1周年記念を迎えられたことが
意外とうれしかったりヽ(^。^)ノ
まだご購読いただいていない方はぜひ2016年からご購読くださいませ!
https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=fournotes


今年もよく働いて、よく食べて、よく寝て、全力で遊びました。

来年はどんな年にしようかな。。。。




遠くを見つめる江藤さん


来年もどうぞ変わらずフォー・ノーツをよろしくお願いいたします!!

2015年12月24日木曜日

2015年の締めくくりはここで!

こんにちは♪江藤です!
いよいよ今年も残りわずか!今日はクリスマスイブですが、
みなさまはどのような一日をお過ごしでしょうか。
ワクワクする夜が待っているのでしょうか・・・♪♪

先週末になりますが、月一回社内で行っている戦略ミーティングを
今回はなんと!伊東にありますサンハトヤさんに忘年会をかねて行って
参りました。
もちろん、メインはミーティング!場所が変わっても、いつもと同じ
(いや、ある意味今回はいつも以上の)クオリティで熱い会議を
みっちりと行いましたよ。

写真は、畳の部屋で座椅子に座りながら会議をする様子です。











窓からは海が一望!!とてもいい環境で会議をさせていただきました。















夜は楽しく宴会・・・・はもちろん、ご飯を食べている時も
お風呂に入っている時も、今回の会議のテーマについて、
ついつい語ってしまう2日間でした。
毎年、年末にはこのような企画をしております。いつかはハワイ!?
行きたいな~。。


2015年12月17日木曜日

「まぁいっか〜」の大切さ

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
長澤です。
いつも私事なのですが、
私、相当ラッキーな人間でして、周りに素晴らしい方々が
たくさんいらっしゃいます。
そんな素晴らしい方々にかこまれて日々生活していくなかで
最近また気付きがありました。

「まぁいっか〜」

で気持ちを切り替える(笑)です。

「長澤さんは竹を割ったような人だなぁ」
などと言われたことがあるように、
“0か100か”
“右か左か”
という、どっちかはっきりしないと気が済まない性格でして
いつも「どっち?」、「やるのやらないの?」を
自分自身にも他人にも求めていました。
ぶっちゃけかなり窮屈で疲れます(笑)

そんな性格の自分が「まぁいっか〜」を実行することは
そう簡単なことではありません。が、意外と大切なことに気づかされ
本日、書かせて頂きました。

困ったときや、失敗した時、うまく行かなかった時
「まぁいっか〜」と思いながらふと、目を別の場所に向けるとそこには
また違った物があったりするんですねぇ。これって不思議!
“0か100か”
“右か左か”しかやっていないとそれに気づくことが出来ず、情報収集する
チャンスすら自ら閉ざしてしまっていました。

また、「まぁいっか〜」は、いい意味で“諦め”でもあります。
“0か100か”
“右か左か”
をやっていると、いつまでたっても、どうにもならないころを決着を
つけようとして、余計な労力と時間を使いますし、これでは精神的にも
良くないです。

こうやって「まぁいっか〜」で気持ちを切り替えることで、すぐに次の
新しいことへチャレンジしていけますし、心にもゆとりができることに
改めて気づかされました。
(↑今更ですが・・・。)

そんなこんなで、素晴らしい大先輩からの「いいんだよ、真ん中ぐらいで」
のひと言で
“0か100か”
“右か左か”
より
「まぁいっか〜」
の気持ちも少し取り入れてみようと思った今日この頃でした。

大切なメッセージをいただいた素晴らしい先輩へ感謝!
モヤッとしていることがあったら
Let's Try.「まぁいっか〜」

最後までお読み頂きありがとうございました。

もうすぐクリスマスですね☆




2015年12月12日土曜日

リーダーシップとマネジメント

こんにちは、曽根です。
かなりご無沙汰してしまいました。。。
気がつけば年末。今年も終わりが近づいてきましたね。。。

先日、と言ってもちょっと前ですが、
平日にも関わらず少し早く帰宅し、
「ハーゲン弦楽四重奏団」の演奏会へいってまいりました。
芸術の秋!でしたからね。

個人的に、弦カルはアンサンブルの原点だと思っており、
結構いろんな団体の演奏を聴きこんでいます。はい、大好きです!
そのなかでも、このカルテットの演奏はピカ一!キレッキレ!です(笑)
はじめて聴いたときの衝撃は今でも忘れられません。

特にセカンドバイオリンが素晴らしい。
スーパーセコバイです。
何がすばらしいかというと、演奏全体への影響力。
セカンド(2番)なので、
メロディーラインというよりは内声ラインで
このラインはそもそも難しい。
出すぎてもダメだし、引っ込みすぎてもダメ。
このバランスを絶妙にとっていく方なんです。
あるときは、ふっと前にでて全体を引っ張る。
かと思うと、後ろから全体を支える。
ほんとに絶妙で聴いてて気持ちいい。
ファースト(1番)の方は、とても演奏しやすいのではないでしょうか。
兄弟3人の中で、唯一の他人である彼がそのポジションを任されているのも、
もしかしたらそのあたりが理由かもとも思います。
いわゆる、「リーダーシップ」と「マネジメント」ですが、
これを両方できる方はあまりいないといわれています。
そんな人に、こんな風に出会えるのもちょっと面白い。
クラシックは敷居が高いとも言われますが、
こんな目線で聴いてみると違う発見があるかもしれません。
ぜひ一度、足を運んでみてください。

そして、影響力をあげる方法とか、
リーダーシップ&マネジメント力を強化する具体的な行動などに
興味がある方は、ぜひ一度こちらの本を手にとって読んでみてください。
久しぶりのブログなのに宣伝ですみません。。。(笑)

http://www.fournotes.co.jp/hyokakijun/




2015年12月2日水曜日

「影響力」について

皆様
江藤有希です。

気がつくともう12月、年末に向けて忙しい時期をお過ごしかと思いますが
体調を崩したりしていらっしゃらないでしょうか?

風邪や新型ノロウイルス、インフルエンザなどが流行っているようです。
十分、お気をつけください!

さて、このブログでも何度も紹介させて頂いているのですが
西尾さんの本『評価基準』が出版されました!

http://www.fournotes.co.jp/hyokakijun/


今日はその中から、私の中に印象に残った94ページから98ページについて
少しだけ書きたいと思います。

そのページには、“すべてを決めているのは「影響力」”という内容が
書かれております。

「評価される人」=「影響力のある人

自分には「影響力」が備わっているのか、そもそも会社における自分の
「影響力」とはなんなのかということをあまり深く考えたことが無かった
私にとって、これはとても印象に残る内容でした。

「どうやったら評価されるのか」「こんなにがんばっているのに評価されない」
という悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃると思います。

本の中では、影響力に対して「社会や会社に与えた価値の量=売上」と考えて
明確に数値化する、という表現で説明されています。
そうすることで自分の仕事に対する目標を明快にしていく。

私はまだフォー・ノーツでお世話になっている日数は少なく、まだまだ
この目標を明快に設定することは難しいですが、目指すべき方向が
見えた気がしました!

と、このようにまったく人事の領域について無知から始まった私に
とってもわかりやすく、色々な場面に置き換えて勉強させていただいて
います♪


さて、話は変わりまして。
先日、箱根に行って参りました!紅葉はもう終わってしまっていましたが、
この時期は空気が澄んでいてとっても気持ちのいい週末を
過ごすことができました♪♪

皆様、箱根の「ガラスの森美術館」へ行ったことがありますか?
私は2回目でしたが、今回は澄んだ空気が相乗効果をもたらし、
たくさんのクリスタルガラスがキラキラして本当にキレイでした!

箱根へお出かけの際は、是非行ってみてくださいね♪
















写真だと伝わりづらいですが、箱根の山々と七色に輝くガラスと
澄んだ空気のコラボレーションが最高でした!

それでは、お読みいただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう♪

江藤有希